2014/07/14

らぼるとなう

自分の絵の練習記録の定点観測的な位置づけになってきたラボルトのデッサン。
前回アップしたものが自分で見るに耐えられなくてまたアップしてみました。
いつものことながら、実物にはすこしずつしか近づけない。
でもすこしずつ形の取り方が工夫できてきたので収穫はあったといいたいところです。

2014/07/06

グループ展に参加します

明日7/7(月)から7/19(土)まで開催される6人展「M Picture 2014」に参加いたします。よろしければご高覧いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。

M Picture 2014
柴田貴史 中島望 花井麻弓子 早野恵美 藤井拓馬 飯美樹  
(順不同)

2014年7月7日(月)~7月19日(土)日曜休廊
11:00~19:00 (最終日17:00)

GALERIE SOL
中央区銀座1-5-2 伊勢ビル6F
03-6228-6050
http://www005.upp.so-net.ne.jp/SOL/


2014/01/03

今年のラボルト(途中)

制作途中の石膏デッサン。 
毎度お目汚しすいませんが、途中経過です。
一年くらい前に投稿したデッサンがはずかしく、削除したくなってきましたので
 目は一応は成長しているようです。
 でもこちらもまだ怪しいものです。頭のボリュームが足りないような気がするのと、
改めてみると明暗の差が弱いようです。(懸案事項は多分それだけじゃないけど。)
やっぱり首像はむずかしいです。



2014/01/02

あけましておめでとうございます 2014

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

一番大切なのは自分が絵を描く人間として成長すること。

シンプルであたりまえなことなのですが、
日々の生活で近視眼的に人の評価を気にしているうちに
わすれがちになってしまいます。
気概をもって、着実に、歩みを進めていきたいです。

2013/10/17

シンプルな形態のものを粘り強く描いてみる

シンプルな形態のものを時間をかけて描いてみています。途中です。
あとすこしで完成・・?というところで形の狂いがみつかり、なおして・・・とやっていると
なかなかおわりがきません。
形をなおしていたラムネ瓶だけいつのまにか妙に強い感じになってしまったのと、マグカップの上面の楕円が怪しいのであとで調整したいところ。

とりあえず昨日より今日、今日よりあす、1%だけでもいいから成長を目標に。(誰かの受け売り)

日々大きくなる壁をのりこえて成長したい、です。

2013/06/05

個展をしました

5/20(月)~5/25(土)の間、京橋の「ギャラリー檜B」にて個展を行い、
無事終了いたしました。
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。
連絡先が分かる方には現在お礼状を送らせていただいていますが、
ご住所がわからない方々も多数いらっしゃるため、この場を借りて御礼申しあげます。
今回の展示はジャパン・アート・ミュージアムにて、パノラマ画像で
ご覧いただけます。
もしよろしければ、こちらもご覧ください。
http://www.jpartmuseum.com/jam_live/hinoki83/

次回の個展は来年の秋、ギャラリー檜plusでの開催を予定しています。
今後とも宜しくお願い致します。



2013/05/01

個展をします

5/20(月)~5/25(土)までの間、京橋の「ギャラリー檜B」にて個展を行います。
近くにお越しの際はお立ち寄りいただけると幸いです。

初日と最終日は終日おります。
そのほか平日は5:45くらい以降ならおります。
よろしくおねがいいたします。

飯美樹展
会期 5/20(月)~5/25(土) 11:30-19:00(最終日は17:30まで)
京橋ギャラリー檜B
(1階に「駒忠」という居酒屋が入っているウインド京橋ビルの2階です。)
〒104-0031
東京都中央区京橋3-9-9 ウインド京橋ビル2F
・銀座線「京橋駅1番出口」より徒歩3分
・都営浅草線「宝町駅A3出口」より徒歩1分
画廊へのアクセス・マップ
http://www2.ocn.ne.jp/~g-hinoki/contact.html